こんにちは。
皆さんがお住まいの地域の天気、いかがでしょうか?
私が住んでいますところは、汗ばむ日もあれば、朝方は肌寒くて暖房を入れるような日が繰り返す気候が続いています。
どうぞご自愛なさってくださいませ。
さて、今回は「今を生きる」をテーマに思うところを述べたいと思います。
次の画像は、私が大好きな洋画『今を生きる』です。
(画像引用:アマゾン)
過去のことを悔いる私です。
とにかく、私、過去に恥ずかしいことや失敗が多いのです。
ですので、過去を思い出すと、「ワッ!!!」と声をあげそうになります。
実は、一人の時や車の中では、実際に大声をあげることもあります。
過去のことが原因となり今にその結果が表れていることがあり、悔いて悩んいます。
可能ならば、過去に戻ってやり直したいです。
未来のことを心配する私です。
家族のこと、仕事のこと、自分の心身のこと、お金のこと、、、。
これさえ上手くいけば、どんなに心が晴れるだろうか。
これさえ何ごともなければ、心の霧が消えるのに。
いつも心配と不安が尽きません。
そんな時に、心配と不安から逃れようとすればするほど、心配と不安が自分を追いかけてくるようです。
過去は過ぎ去り、
未来はまだ来ない。
目の前には今があるだけ。
過去を悔い、未来を心配するときに、励みになる言葉を知りました。
標語のようなことが書かれてある日めくりカレンダーを見たのです。
『過去は既に過ぎ去ったから、後悔しても仕方がないです。
未来はまだ来ていないから、どうなるか分かりません。
目の前にあるのは今だけ。
今だけを一生懸命に生きましょう』
この言葉を初めて読んだ時、急に光が差したように感じたことを覚えています。
そうか、今、目の前には今しかないんだ。
取り返せない過去を悩んで、今を無駄に過ごしていたんだ。
どうなるか分からない未来を心配して、今を疎かにしていたんだ。
過去は取り消せないから、どんな過去も引き受けよう。
未来がどうであっても、その時になってから考えよう。
今は今しかない!
今できることだけをやろう!
後悔の念にとらわれたとき、
未来の不安にとらわれたとき、
「今、ここ」を思い出します。
今ここで生きようと思います。
今も大きな心配事が三つあります。
心配と不安に心が吸い込まれるような気がします。
心が不安でいっぱいになり、目の前のことが消えてしまいそうになります。
悩みにとらわれて身体が動かず、小さなことさえも行動できないことがあります。
その時には、
「今だけを大切に」と自分に言い聞かせることで、
自分を取り戻しています。
マインドフルネス!
吐く息に集中しながら深呼吸をすると、
まだ起きていない未来への心配から、今現在に心が戻ってきます。
そして、「この心配は私だけじゃない」、
「自分だけでなく、世界の誰かも同じく悩んでいるんだ」
と想像することにしています。
コモンヒューマニティー!
今から。
ここから。
こちらは、謎を究明する昭和オジサンのサイト。
セルフコンパッションに関する今までの投稿一覧