17.答えないことが答え?:マインドフルネス

17.答えないことが答え?:マインドフルネス

こんにちは。

11月27日。
気持ちの良い秋空が続いています。

今日の関東地方と関西地方は、20度まで気温が上がるとのこと。
10月に戻ったみたいです。

なお、沖縄は午前10時で24度、最高気温は26度になる予測です。

 

 

 

今回は「自分の意見やアドバイスをあえて言わない」ということについて書きます。

【目次】

1.喫茶店で恋愛相談

2.求められていること、答えること

3.ありのままを感じるマインドフルネス

4.セルフコンパッションに関する今までの投稿一覧

 

 

 


1.喫茶店で恋愛相談

 

数日前。

「ちっと時間とれる?」と知人からの電話。

「なに?」。

「会ってから言うから、ちょっと相談にのってよ」。

 

本屋さんの喫茶店で会いました。

私、正面を向き合いながらしゃべるのが苦手。

横並びが好きなのです。

 

本屋さんの喫茶店はカウンター席や二人用ソファーがあるから気に入っています。

(一番楽なのは、テーブル席の角でお互い斜めに座ることです)

 

 

相談内容?

 

そう、タイトル通りの内容です。

 

トレーニングジムで出会った人から声をかけられて、、、、、。

でも、、、、、。

 

あ、どこにでもある「ストーリー」です。

知人のことをそのまま書くのは気が引けますので、事実を変えて書きますね。

 

トレーニングルームが、ギター教室に変わっても、

声をかけられたのが、自分から声をかけたとしても、

同じようなもの。

 

同じだけど、大事な知人のストーリー。

 

 

「私、これからどうしようかな」

「ねえ、どう思う?」

「どうしたらいいと思う?」

 

ゆっくり言葉を選びながら喋っていると思ったら、急に早口になって。

表情が豊かなこと!

そのうち、身ぶり手ぶりまで大きくなる。

 

私が何か答えると、

「ええっ、そうかなあ?」

「そうじゃなくってぇー」

「そんなこと絶対ないよ」

 

 

私としては、相談だっていうから、

せいぜい知人の身になってアドバイスしているつもりなのに、

何を言っても、否定されるようで。

 

頭がもうろうとしてきました。

 

コーヒー、二杯目注文して、

「そうだね」「本当だ」「私もそう思うかも」

 

相槌を打つだけに決めましたよ。

 

 

帰りがけ。

「今日は本当にありがとう。参考にする」だって。

 

本屋さんで別れて、私は表紙の帯を見ながら文庫本を選んで帰りました。

私、最近は帯のコピーで本を選ぶんです。

 

 

 

2.求められていること、答えること

 

今日の相談は何だったんだろう?

 

どのように私に答えて欲しかったんだろう?

 

考えてみました。

相手の気持ち。

自分のこと。

 

人から何か相談されると、

アドバイスしなければと思ってしまう自分。

何かを求められていると過剰に考えすぎてしまう自分。

私なりに見えてきた客観的な方法を伝えたいと力む自分。

 

これって、私の癖???

 

そうかもしれない。

 

相手に何かを求められていると感じた時、放っておけなくて

「こうしたらいいんじゃない?」とつい言ってしまう。

 

相手は相談にのってと言いながらも、実は今の気持ちをただ聞いてほしいだけなのかもしれない。

 

求められていることに答えるとは、どういうことだろう?

何も答えず、じっと相手の気持ちにうなずくだけでもいいかもしれない。

答えないことが、答えになっている???

 

 

 

 

3.ありのままを感じるマインドフルネス

 

マインドフルネスは、判断をせず、今この場でどう自分が感じているかを感じ取ることです。

判断をしない!

これがキーワード。

 

人の話を聴くとは、

自分の判断を控えて、

まずは相手の気持ちに寄り添うこと。

 

アドバイスはそのあとでいい。

いいえ、アドバイスはしなくったっていい。

 

そんなことを考えた日でした。

 

以下はご参考まで。

投稿ページ:10.対話は、理解よりも共感が大切! -書籍と映画を通じて-

固定ページ:その3.「ありのままの自分を観る」マインドフルネ(Mindfulness)

 

 

 

こちらは、謎を究明する昭和オジサンのサイト

 

 

4.セルフコンパッションに関する今までの投稿一覧

 

最新ブログ → http://tsunami2013.org/

 

1.怒りとの良い付き合い方:マインドフルネス

2.私が今ここにいる意味と『病者の祈り』:マインドフルネス

3.今を生きる:コモンヒューマニティー・マインドフルネス

4.「棚上げ」という魔法:マインドフルネス

5.母を亡くしました:コモンヒューマニティー・マインドフルネス

6.認知症だった母への罪悪感:セルフカインドネス

7.罪悪感を手放す具体的な方法:セルフカインドネス

8.罪悪感と怒りとは同じものかもしれません:セルフカインドネス

9.悲しみは誰でも持っている。『でんでん虫の悲しみ』(新美南吉):コモンヒューマニティー

10.対話は、理解よりも共感が大切! -書籍と映画を通じて-:マインドフルネス

11.「自己責任論」を「セルフコンパッション」で乗り超える:セルフカインドネス

12.自分の思い込みを知って、楽に生きよう!:マインドフルネス

13.映画「ありがとう、トニ・エルドマン」にみる父と娘:マインドフルネス

14.気持ちを素直に伝える。これがアサーションという権利:マインドフルネス

15.押してもダメなら引いてみな。「逆櫓の構え」:セルフカインドネス

16.コミュニケーション能力が低いのは誰だ?:セルフカインドネス

17.答えないことが答え?:マインドフルネス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする