こんにちは。
「春は黄色から」という言い方があるそうです。
意味は、春の訪れは蝋梅(ロウバイ)や菜の花の開花から始まって、梅・桃・桜に至るとのこと。
【目次】
1.気づいたら、もう・・・だった。
2.過去を悔いず、今を大切にするマインドフルネス
3.春の曲・詩・CM・季語・絶景スポット
4.セルフコンパッションに関する今までの投稿一覧
Contents
1.気づいたら、もう・・・だった。
私は仕事と家族のことで頭が一杯で、自然を意識して眺めるということがありません。
気づいたら梅が咲いていた、桜が咲いていたということが多いです。
正直に書きますと、「咲いていた」というよりも「散り始めていた」というのが正確なくらいです。
森や山も同じこと。
茶色っぽかった森や山が目にまぶしく感じ、気づいたら緑色になっていたということが多々あります。
樹木が芽吹き薄緑になり、他の木の緑がそれを覆い、幾重にも重なる緑色の変化に気づかず、
花と同じく「気づいたら」濃い緑になっているのです。
花にしろ木の葉っぱにしろ、時々の色の変化をその都度見ていたら楽しめるのにと後悔します。
昭和オジサンの朝礼スピーチのネタは、こちらをクリック
2.過去を悔いず、今を大切にするマインドフルネス
でも、ぼやいても仕方ありません。
日々のわずかな自然の変化に気づかなくても、気づいたときに散る花、濃緑一色の木々を眺めればいいのです。
花の盛りを逸しても悔いずに、散る花を見て物思いにふけるのもまた良いものです。
音に耳を澄ませ、香りを聞き、肌触りと食感を確かめる。
いま、できることですね。
気づいた今、この時。
気づいたいまがスタートだから。
いつからだって、遅くはない。
3.春の曲、詩、CM、季語、絶景スポット
以下は、2022年3月2日に追記しました。
高石ともやとナターシャセブンの「春を待つ少女」がお勧めです。
【春の曲】
・春の予感~I’ve been mellow~
・春の風が吹いていたら
・同 春の風が吹いていたら
吉田佳子(四角佳子)さんと拓郎さんバージョンです。清々しい春です。
クリック → 「春の風が吹いていたら」
・薔薇の鎖
・春のおとずれ
・明日、春が来たら
・春を待つ少女
・手紙 拝啓 十五の君へ
・春(日本語と英語の歌詞付き)
・「四季」より「春」
・Here Comes The Sun
・春咲小紅
・さようなら(作詞:谷川俊太郎)
・恋にゆれて(歌詞には春がでてきませんが、なんとなく春!)
【春の詩】
金子みすゞ・北原白秋・立原道造・高村光太郎・中原中也・荻原朔太郎・宮沢賢治・室生犀星・山村暮鳥・八木重吉
https://4seasons-poetry.com/archives/category/spring
【春のCM】
・SUNTORY BOSS CM「駅員」篇
【春の季語】
https://kigosai.sub.jp/001/%E6%98%A5%E3%81%AE%E5%AD%A3%E8%AA%9E
【春の絶景スポット】
https://www.jalan.net/news/article/310089/
【春の映画】
映画「小さな恋のメロディー」から、「First of May 若葉のころ」
3.セルフコンパッションに関する今までの投稿一覧
最新ブログ → http://tsunami2013.org/
5.母を亡くしました:コモンヒューマニティー・マインドフルネス
8.罪悪感と怒りとは同じものかもしれません:セルフカインドネス
9.悲しみは誰でも持っている。『でんでん虫の悲しみ』(新美南吉):コモンヒューマニティー
10.対話は、理解よりも共感が大切! -書籍と映画を通じて-:マインドフルネス
11.「自己責任論」を「セルフコンパッション」で乗り超える:セルフカインドネス
12.自分の思い込みを知って、楽に生きよう!:マインドフルネス
13.映画「ありがとう、トニ・エルドマン」にみる父と娘:マインドフルネス
14.気持ちを素直に伝える。これがアサーションという権利:マインドフルネス
15.押してもダメなら引いてみな。「逆櫓の構え」:セルフカインドネス
16.コミュニケーション能力が低いのは誰だ?:セルフカインドネス
18.心を開いて~ZARDの歌詞から思ったこと:コモンヒューマニティー
22.大人の願いと、子どもの受け止め方:コモンヒューマニティー
23.想像力(再度、でんでん虫の悲しみ):コモンヒューマニティー
25.何を言われたって平気(ホイットニー・ヒューストンの曲):セルフカインドネス
32.コロナの負の連鎖を断ち感謝や支援を:コモンヒューマニティー
33.過去は変わらない。でも、過去の解釈は変えられる:マインドフルネス
34.谷川俊太郎さんの「いま生きているということ」:マインドフルネス
35.だから、あすのことを思いわずらうな。あすのことは、あす自身が思いわずらうであろう。一日の苦労は、その日一日だけで十分である。:マインドフルネス
39.やぎさんゆうびん ♪お手紙、美味しいのかな?♪:コモンヒューマニティー
41.建前の自分と本当の自分で悩む? その前に「生きている自分」がいるよ:コモンヒューマニティー
43.自己嫌悪・・・理想の自分と現実の自分とのギャップ :マインドフルネス