51.♪「世界に一つだけの花」♫ :コモンヒューマニティー 

51.♪「世界に一つだけの花」♫ :コモンヒューマニティー 

こんにちは。

 

今回は、「世界に一つだけの花」の歌詞を基にコモンヒューマニティーに触れてみます。

 

【目次】

1.SMAPの「世界に一つだけの花」と金子みすゞさんの詩「私と小鳥と鈴と」

2.「世界よりも先に自分が存在する」?

3.「Onry one」(自分だけが)ではなく、「Every one」(人だから皆同じだよ)

4.セルフコンパッションに関する今までの投稿一覧

 

 

※なにげない謎、朝礼スピーチのお話は、
「昭和オジサンが謎を基に、朝礼スピーチのネタをアドバイス」

 

 

1.SMAPの「世界に一つだけの花」と金子みすゞさんの詩「私と小鳥と鈴と」

 

SMAP(作詞は槇原敬之さん)は、

「そうさ 僕らは世界に一つだけの花 一人一人違う種を持つ」

「その花を咲かさせることだけに 一生懸命になればいい」

「一つとして同じものはないから NO.1にならなくてもいい もともと特別なOnly one」

と歌っています。

 

 

 

私はこの歌詞を聞いて、金子みすゞさんの詩「私と小鳥と鈴と」を思い出しました。

私が両手をひろげても、
お空はちっとも飛べないが
飛べる小鳥は私のやうに、
地面を速くは走れない。
私がからだをゆすっても、
きれいな音は出ないけど、
あの鳴る鈴は私のやうに
たくさんな唄は知らないよ。
鈴と、小鳥と、それから私、
みんなちがって、みんないい。

金子みすゞさんの詩「私と小鳥と鈴と」とSMAPの「世界に一つだけの花」は似ているように思いました。

 

どこが似ているのでしょうか

きっと、「みんなちがって、みんないい」という点が似ているのでしょう。

 

 

私たちの多くは、主に学校教育を通して、

「皆、一緒の思いを持って同じ行動をしなければいけない」

ということを刷り込まされます。

極端に申せば、

「一つの価値観から外れた人はダメだよ。もっと頑張りなさい」

ということになります。

 

元々異なった特色を持つ人間として生まれてきましたから、

「一つの価値観だけが良い」と言われると窮屈で辛いですね。

 

 

2.「世界よりも先に自分が存在する」?

 

先に、

「金子みすゞさんの詩「私と小鳥と鈴と」とSMAPの「世界に一つだけの花」は似ているように思いました。」

と記しました。

でも、「世界に一つだけの花」を何度も聞いていますと、「鈴と、小鳥と、それから私」とは違う点があることに気付きました。

 

金子さんの詩「私と小鳥と鈴と」は、「鈴と小鳥と私」の長短を平等に書いています。

このことは、

「私が存在するこの世界には、鈴も小鳥も一緒に存在する」

ということを前提としているです

 

一方、「世界に一つだけの花」は

「世界よりも先に自分が存在する」という考え方が強調されているようです。

この一途な考え方からは、「一歩誤ると自己肥大につながる危うさ」を私は感じてしまいます。

 

人は、個体としては弱いですので、社会の一員として生きる道を選択したのでしょう。

ですので、個人として自己肯定しながらも、一方では「社会の中で人に支えられながら生きてる」という視点を持ちたいです。

 

マイナスの出来事が自分や身の回りに起こりますと、負の感情に取り込まれて八方塞がりとなることがありますね。

こんなときには、

「世界中で自分だけが不幸だ」

「どうせ、誰も自分の悩みを理解してくれない」

と、自分だけが困難の渦中にいると思いがちです。

 

この気持ちから抜け出るにはコモンヒューマニティー(人類共通)という発想が必要だと考えます。

 

 

※なにげない謎、朝礼スピーチのお話は、
「昭和オジサンが謎を基に、朝礼スピーチのネタをアドバイス」

 

 

 

3.「Onry one」(自分だけが)ではなく、「Every one」(人だから皆同じだよ)

 

苦しさから脱却するには、個人の力だけでは困難だと思います。

「一つとして同じものはないから NO.1にならなくてもいい もともと特別なOnly one」

という考えは、

Only oneとして輝いていると自分自身で思えるときは良いです。

しかし、困難の中でエネルギーが欠けているときは、現実的にOnly oneと感じることは難しいですね。

 

では、どのように考えればよいでしょうか?

 

「苦しさの中身は各人違えども、この広い世の中のどなたかも自分と同じように苦しんでいる」

と想像することが困難から抜け出す考え方です。

「Onry one」(自分だけが)ではなく、「Every one」(人だから皆同じだよ)と考えるのです。

 

 

 

「同じ状況になれば人類すべての人が悩む」

「自分一人が悩んでいるわけではない」

「自分の悩みは人類共通の悩みだ」

みな同じだよって想像することによって、孤独感から解放され、心穏やかになれます。

 

 

 

コモンヒューマニティー(=人類共通)という感覚を持つことで、

客観的で広い視点で出口を見つけることができるでしょう。

心強いですね。

 

 

ご参考過去ブログ→「22.大人の願いと、子どもの受け止め方:コモンヒューマニティー」

 

 

4.セルフコンパッションに関する今までの投稿一覧

 

 

最新ブログ → http://tsunami2013.org/

 

1.怒りとの良い付き合い方:マインドフルネス

2.私が今ここにいる意味と『病者の祈り』:マインドフルネス

3.今を生きる:コモンヒューマニティー・マインドフルネス

4.「棚上げ」という魔法:マインドフルネス

5.母を亡くしました:コモンヒューマニティー・マインドフルネス

6.認知症だった母への罪悪感:セルフカインドネス

7.罪悪感を手放す具体的な方法:セルフカインドネス

8.罪悪感と怒りとは同じものかもしれません:セルフカインドネス

9.悲しみは誰でも持っている。『でんでん虫の悲しみ』(新美南吉):コモンヒューマニティー

10.対話は、理解よりも共感が大切! -書籍と映画を通じて-:マインドフルネス

11.「自己責任論」を「セルフコンパッション」で乗り超える:セルフカインドネス

12.自分の思い込みを知って、楽に生きよう!:マインドフルネス

13.映画「ありがとう、トニ・エルドマン」にみる父と娘:マインドフルネス

14.気持ちを素直に伝える。これがアサーションという権利:マインドフルネス

15.押してもダメなら引いてみな。「逆櫓の構え」:セルフカインドネス

16.コミュニケーション能力が低いのは誰だ?:セルフカインドネス

17.答えないことが答え?:マインドフルネス

18.心を開いて~ZARDの歌詞から思ったこと:コモンヒューマニティー

19.悲しい時は悲しいままに:マインドフルネス

20.「あなたを許す」:セルフカインドネス

21.箱を作る人:マインドフルネス

22.大人の願いと、子どもの受け止め方:コモンヒューマニティー

23.想像力(再度、でんでん虫の悲しみ):コモンヒューマニティー

24.大事にされている安心感:セルフカインドネス

25.何を言われたって平気(ホイットニー・ヒューストンの曲):セルフカインドネス

26.弓を引く人:マインドフルネス

27.ビリー・ジョエルが持つウツ:コモンヒュマニティー

28.幸せがあふれ出す三つの考え方:セルフカインドネス

29.♪ ゾウさん、お鼻が長いのね♪:セルフカインドネス

30:レーズン一粒を味わった:マインドフルネス

31.コロナで気が晴れない:コモンヒューマニティー

32.コロナの負の連鎖を断ち感謝や支援を:コモンヒューマニティー

33.過去は変わらない。でも、過去の解釈は変えられる:マインドフルネス

34.谷川俊太郎さんの「いま生きているということ」:マインドフルネス

35.だから、あすのことを思いわずらうな。あすのことは、あす自身が思いわずらうであろう。一日の苦労は、その日一日だけで十分である。:マインドフルネス

36.じゃんけんで負けて蛍に生まれたの:マインドフルネス

37.自分と枠:セルフカインドネス

38.闘牛より花が好きな牛さん:セルフカインドネス

39.やぎさんゆうびん ♪お手紙、美味しいのかな?♪:コモンヒューマニティー

40.『病者の祈り』~弱さを生きる~:セルフカインドネス

41.建前の自分と本当の自分で悩む? その前に「生きている自分」がいるよ:コモンヒューマニティー

42.ひらめいた!!!!!!! :セルフカインドネス

43.自己嫌悪・・・理想の自分と現実の自分とのギャップ :マインドフルネス

44.「仕方がない」のススメ :セルフカインドネス

45.倒れたままの今を受け入れること :マインドフルネス

46.絶望と悲嘆に直面した時 :マインドフルネス

47.割れ目が入っている鐘を叩くオードリー・タン氏。:セルフカインドネス・コモンヒューマニティー

48.春の予感・・・今咲いている草木を愛でる :マインドフルネス

49.全ての人々がマイノリティー。オードリー・タン氏の言葉に思うこと :コモンヒューマニティー

50.オードリー・タン台湾IT担当相が好きな歌 :マインドフルネス

51.♪「世界に一つだけの花」♫ :コモンヒューマニティー

コメントする