こんにちは。
梅雨明けと聞いた途端に大雨になりました。
田圃の稲とカエルには恵みの雨ですね。
今回は、自分を責めて落ち込んでいるときに利用する言葉について記します。
知人が悩んでいる時、自分が悩んでいる時。
次の問いについて、皆さんのご回答はいかがでしょうか?
Aの問い
【あなたの大切な人が、ある業務がうまくいかず、悩んでいるようです。「自分はダメな人間だ。これからもうまくやれないだろう」とつぶやいています。あなたは、この人に対して、どんな願いを持って、どんなふうに接しますか?】
皆さまは、次のような願いを持って接するのではないでしょうか?
とても辛そう。ダメってことないよ。あなたは良くやっているし、今も悪気はなかったことを私は知っている。そんなに自分を責める必要はないよ。心が落ち着きますように。
一切責めずに、自分をダメだと思う気持ちに寄り添えるように接したい。味方だと伝えて、ゆっくりと気持ちを聴いてみよう。
では、次の問いを考えてみてください。
Bの問い
【あなた自身が、ある業務がうまくいかず、悩んでいます。「自分はダメな人間だ。これからもうまくやれないだろう」とつぶやいています。あなたは、あなた自身に対して、どんな願いを持って、どんなふうに接しますか?】
自分が至らないからうまく行かないのだ。振り返ってみると、今だけでなく昔から自分はダメだった。自分の考えと心と態度と能力がダメなのだ。
もっと頑張って会社の迷惑にならないようにしなければいけないけれど、これから先どうすればいいのだろうか?
お気づきの通り、AもBも同じ悩みです。
主語が「あなたの大切な人が」から「あなた自身が」に変化しただけです。
人には優しくできるのに、自分にはずいぶんと厳しく接していますね。
こんなに自分を批判していたら、立ち上がる元気がなくなってしまいます。
自分も人と同じく一人の人間です。
人が穏やかに過ごせるようにと願うのならば、自分にも同様に優しくしてあげたいですね。
問いの引用元→金子書房のnote:「自分を好きになれないという心理(川崎直樹:日本女子大学教授)#立ち直る力」
日本女子大学の川崎直樹先生は、この引用元の末尾にこんなことを書かれています。
コンパッション・フォーカスト・セラピーの実践・研究者の一人(6)は、怒りのコントロールに苦しむ受刑者に、コンパッションのアイデアを紹介するとき、コンパッションという用語を強調せず、「本当の強さ(True Strength)」という表現を使うそうです。過酷な過去を抱えた人ほど、「思いやり」や「やさしさ」が、危険で恐ろしい言葉に聞こえるのは自然なことなのでしょう。言葉のおしつけになるのではなく、その時の自分にしっくりくる言葉を、自分でさがすのは、大切なことだと思います。自分の生活を支えるために必要な心掛けを、「自分に対する〇〇」「人生についての〇〇」「苦しみに対する〇〇」などと、自分でしっくりくる言葉で言い表して、いつでも思い出せるように持っておけると、いいのではないかなと思います。
なるほどと思いました。
「自分に優しく」・「自分に思いやりを」という言葉はセルフコンパッションの基本概念を具現化する言葉であります。
しかし、各人の生き方に応じて、「自分に優しく」・「自分に思いやりを」の代わりに、「平等に」でも「自己中心的なナルシズムにならずに」でも良いですね。
・「人に優しくできるならば、自分にも優しくするのが『平等』よ」。
・「自分を責めるのは、『自己中心的なナルシズム』に陥っているからかもしれない。自分を客観的に見よう』。
自分を責めて落ち込んでいるとき、自分だけに通じるピッタリの「魔法の言葉」。そんな言葉を探しておきたいです。
※なにげない謎と不思議、朝礼スピーチのネタは、
→「昭和オジサンが謎を基に、朝礼スピーチのネタをアドバイス」
セルフコンパッションに関する今までの投稿一覧
最新ブログ → http://tsunami2013.org/
5.母を亡くしました:コモンヒューマニティー・マインドフルネス
8.罪悪感と怒りとは同じものかもしれません:セルフカインドネス
9.悲しみは誰でも持っている。『でんでん虫の悲しみ』(新美南吉):コモンヒューマニティー
10.対話は、理解よりも共感が大切! -書籍と映画を通じて-:マインドフルネス
11.「自己責任論」を「セルフコンパッション」で乗り超える:セルフカインドネス
12.自分の思い込みを知って、楽に生きよう!:マインドフルネス
13.映画「ありがとう、トニ・エルドマン」にみる父と娘:マインドフルネス
14.気持ちを素直に伝える。これがアサーションという権利:マインドフルネス
15.押してもダメなら引いてみな。「逆櫓の構え」:セルフカインドネス
16.コミュニケーション能力が低いのは誰だ?:セルフカインドネス
18.心を開いて~ZARDの歌詞から思ったこと:コモンヒューマニティー
22.大人の願いと、子どもの受け止め方:コモンヒューマニティー
23.想像力(再度、でんでん虫の悲しみ):コモンヒューマニティー
25.何を言われたって平気(ホイットニー・ヒューストンの曲):セルフカインドネス
32.コロナの負の連鎖を断ち感謝や支援を:コモンヒューマニティー
33.過去は変わらない。でも、過去の解釈は変えられる:マインドフルネス
34.谷川俊太郎さんの「いま生きているということ」:マインドフルネス
35.だから、あすのことを思いわずらうな。あすのことは、あす自身が思いわずらうであろう。一日の苦労は、その日一日だけで十分である。:マインドフルネス
39.やぎさんゆうびん ♪お手紙、美味しいのかな?♪:コモンヒューマニティー
41.建前の自分と本当の自分で悩む? その前に「生きている自分」がいるよ:コモンヒューマニティー
43.自己嫌悪・・・理想の自分と現実の自分とのギャップ :マインドフルネス
47.割れ目が入っている鐘を叩くオードリー・タン氏。:セルフカインドネス・コモンヒューマニティー
48.春の予感・・・今咲いている草木を愛でる :マインドフルネス
49.全ての人々がマイノリティー。オードリー・タン氏の言葉に思うこと :コモンヒューマニティー
50.オードリー・タン台湾IT担当相が好きな歌 :マインドフルネス
52.雨にも負けず、でも涙を流し、おろおろ歩く。:セルフカインドネス
53.「ありたい自分」と「あるべき自分」ではなく、「あるがままの自分」に軸足を置こう:セルフカインドネス
54.皮肉な名言集で、安心しよう。:セルフカインドネス・コモンヒューマニティー
56.人間関係の悩み、3つの解決方法をご紹介:コモンヒューマニティー
57.「報われない努力の方が多い」と考えると楽です。:セルフカインドネス
58.「ことわざ」に縛られていませんか? :マインドフルネス
59.パラリンピック選手が語る「レジリエンス」:セルフカインドネス
60.「汝の敵を愛せよ」の「敵」とは? :セルフカインドネス・コモンヒューマニティー
61.石を積むアート作品(ロックバランシング)と目の前の石 :マインドフルネス
63.お釈迦さんから学んだこと:コモンヒューマニティー・マインドフルネス
64.汚れものの洗濯とポータブルトイレ便利グッズ:コモンヒューマニティー
70..自分だけの「魔法の言葉」を見つける:セルフカインドネス